2009 年02 月03 日
チョコレートだよ!全員集合!!
突然ですが、チョコレートは、お好きですか?私は、大好きです。
最近では、バレンタインデーに男性→女性の
いわゆる「逆チョコ」が話題でしたが、けっこう賛成です。
というか、別に、この日に限らず、いつでも大歓迎です。
まあ、そんなことはさておき。
今週もデイリーナビにお付き合い、ありがとうございました!
このところ、週に1回のペースでお送りしています「まるちっくnote」。
楽しんで頂けましたでしょうか?
今週は、バレンタインデーを来週に控えてテーマも「チョコレート」。
チョコレートって、ちょっと疲れた体と心をゆったりと癒してくれますよね。
そのチョコレート、作られるときにどんな思いが込められて、
あんなにおいしくなるんだろう?
そんな思いを胸に、野々市町と金沢市に「チョコレート」の専門店を構えていらっしゃる、
金沢出身のショコラティエ・藤田雅秋さんに、インタビューしてきました。
丸 山「チョコレートを作るときに大切なことは?」
藤田さん「お菓子作りの技だけでなく、芸術や自然を愛でる心など、色んな要素が大切」
なるほど〜、まさに創作作業なんですね。
丸「バレンタンデー目前。告白と一緒にチョコを渡すことは?」
藤「チョコレートは溶けてしまうけれど、心に残るものだから、いいんじゃないかな」
確かに、形は残らないけど、美味しかった!という記憶はいつまでも心に残りますね。
大切な人へ「あなたを大切に思っています」という思いも一緒に贈りたいものです。
丸「藤田さん、チョコレート菓子を手作りするときのコツは?」
藤「レシピの分量どおり、手順どおり丁寧に作業を進めること、
焼き菓子の場合、焼きあがったら、冷蔵庫などで寝かること」
私も、このアドバイスを参考にチョコレートケーキを作ってみました。
そしたら・・・、いい具合に生地とチョコレートがなじんで、なかなかな出来映えでした!
さて、今回インタビューに応えて下さった藤田さんのお店、サンニコラでは、
バレンタイン限定のチョコレートセットがあります。
なんと!そのセットの中には、「ゆずみそ風味」のチョコが!
チョコレートとゆず味噌のマッチングって!?
気になりますよね!!
他にも「うめ風味」「はちみつレモン」風味など、
遊び心たっぷり、「幸せ」をイメージした、チョコレートたちが入っています。
来週13日金曜日まで、このチョコセットの予約を受け付けているということです。
お値段は、9個入りで2625円。
藤田さんと記念の一枚。
元ラガーマンの藤田さん、大きい・・・。
投稿者:まるちゃん
at 17 :59| 日記